fc2ブログ

記事一覧

ヨシ君、毎年恒例の夏休みダイビング合宿1日目☆

ハイサイ☆この季節がやってきました。毎年恒例のヨシのダイビング合宿です。年々身長が伸びていて、来年くらいには抜かれそうな勢いです。今日は砂辺に遊びに行ってきました。相変わらず水中で遊ぶのが得意ですね!!私も一緒にフィン脱いでしまいました。笑。明日はケラマに行ってきます。MAHALO☆MAHALOHA OKINAWA DIVING沖縄県那覇市壺屋2−6−18 1F098-996-3371...

続きを読む

青の洞窟にレッツゴー!!

ハイサイ☆今日はSさんが、Mさんを連れて遊びに来てくれました☆真栄田岬(まえだみさき)の青の洞窟にシュノーケルとダイビングです。天気最高!!海峡最強!!透明度最高!!3拍子揃った日です!!まずはシュノーケル!!今日は、私のインストラクター同期のこう君も一緒に行きました。マンツーマンのVIPですね☆魚が苦手なMさん。笑ツバメウオに驚いてました!!だんだん慣れてきたので、2本目はいよいよダイビング!!久しぶり...

続きを読む

クマノミスポット(山田ポイント) ダイビング

こんにちは。AIです今日はダイビングに参加させて頂きました。ダイビングスポットは沖縄中部にある山田ポイントです山田ポイントは日本にいるクマノミを全種類(6種)見る事ができます天気も良く波も穏やか。最高のダイビング日和です。ポイントまではボートで向かいますクマノミを見つける前に発見メレンゲウミウシ思ったより大きいサイズでした。そして巷で話題のキャラクターピカチュウウミウシ海中リアルポケモンGOです本名は...

続きを読む

ダイビングポイント紹介 〜慶良間諸島〜

こんにちは。AIです今日はダイビングスポットのご紹介です沖縄でダイビングと言えばここでしょ!と言う程、ダイバーで知らない人は居ない場所。『慶良間諸島』慶良間諸島とは・・・沖縄本島の那覇市から西に40kmの海上に点在する、大小20あまりの島々の総称です。世界屈指の透明度を誇るその海は、"ケラマブルー"と称されるほど美しく、2014年3月5日に31番目の"国立公園"に指定されました。慶良間の海は、透明度の高さだけでなく、...

続きを読む

スノーケル&ダイビング☆

ハイサイ☆ノブです。今日は常連のAさんがご家族を連れて遊びに来てくれました。とても仲が良くてほのぼのしますねー(^O^)/さて、今日の真栄田岬は風もなく、水面がとても綺麗です☆海遊びはOO年ぶりだそうです。まずは久しぶりの海でシュノーケルです。洞窟の中も今日は比較的空いてました。2本目はいよいよダイビング。Kさんは緊張とワクワクで昨日寝れなかったそうです。笑。いざ、水中へ♪すんなり水中に入れて、めいいっぱい遊...

続きを読む

ツノダシ&ホワイトチップシャーク&豪華客船

こんにちは。AIです今日も暑いです慶良間諸島ですダイビング出発の前に豪華客船を発見乗りたいですね〜。おいくらぐらいするのでしょうか。。。今日の慶良間ですコンディションはGOOD大好きなツノダシ様。いつ見てもそのフォルムが素敵です。※贔屓で大きな画像です。ホワイトチップチャークサメは怖い。という固定概念が強過ぎて写真を見るだけでドキドキしますでも実際はおとなしいサメです。でも海面近くにいるのを下から見てし...

続きを読む

台風が過ぎ去り海もキレイです!

こんにちは。AIです今日は慶良間諸島です。先週の台風接近で、海が荒れていましたが今日から回復天気も良く、海の中もキレイでしたちなみに荒れている時・・・。波が立っています今日の慶良間。波も穏やかです海の中も透明度が高くなりました慶良間のスーパースターカメもお元気そうで何よりですお天気が良いのは最高ですが、日焼けにはくれぐれもご注意下さいねMAHALOHA OKINAWA DIVING沖縄県那覇市壺屋2−6−18 1F098-996-3...

続きを読む

青の洞窟 ダイビング

こんにちは。AIです今日はダイビングに参加させて頂きました。ダイビングスポットは真栄田岬 青の洞窟です沖縄でダイビングと言えば、『青の洞窟』『慶良間諸島』というぐらい大人気のポイントです今回はボートダイビングです。ビーチエントリーもできますが、階段の昇り降りが100段程あります重い器材を背負ってはとても大変です女性のダイバーは特にボートエントリーをオススメしますそして夏の青の洞窟は人・人・人沢山の方が...

続きを読む

万座で良いのが撮れました。

こんにちは。AIです夏のダイビングは本当に快適です。海も暖かく長く潜っても平気ですさて、万座でダイビングです。とても良い写真が撮れたそうなので、縮小せずにご紹介ヤシャハゼイッポンテグリ開く前開いた後そしてダイバーに人気な・・・オオモンカエルアンコウしわのしわまで撮影に成功ピグミーシードラゴン海中で写真を撮るのは熟練の技が要りますねだって撮る側がじっとできない。撮られる側もじっとできない。撮る側だけで...

続きを読む

ダイビングと一緒に飛行機も楽しめます☆

こんにちは。AIです慶良間諸島へダイビングへ向かう時、那覇空港近くから出発します。船の出発後、しばらくすると飛行機の離発着が見えます。しかも!タイミングが合えば真上を通過していきますちょっと遠いですが、航空会社や飛行機の種類は見えるぐらい近くですお天気の良い日は、キラキラの青い海とキレイな空。遮るものがないので飛行機だけを楽しめます飛行機がお好きな方はぜひ空を見て下さいね。ダイビングの行き帰り、密か...

続きを読む